Menu

Q&A

Home

Q&A

肩こりくらいで行っていいのですか?

肩こりといっても、診察によってその痛みが筋肉の微細な損傷によって起こっている場合もあり、治療により改善することがありますので十分治療の適用に当たります。遠慮なさらずご相談ください。

鍼(はり)治療は痛いのですか?

当院では使い捨ての鍼を使っており、無菌で常に新鮮な鍼になっていますし、太さも注射針の半分もないくらいの細いものを使用していますので、ほとんど痛みを感じません。
痛みが怖いという方には特に鍼をお勧めすることはございませんし、その方が鍼をご希望の場合には細心の注意を払って施術させていただきます。

整骨院と接骨院はどうちがうの?

街中では混在してて紛らわしいですね。でも実は言い方が違うだけでまったく一緒なんです。クリニックと医院みたいなものでしょうか。
ただし、整体院と整骨院はまったく異なっています。われわれ整骨院は柔道整復師という国家資格を持ったものしか開業することはできませんが、整体院には国家資格は要りませんので健康保険は取り扱うことはできませんし、施術に関しても定まったものはありません。

どれくらいのペースで通院すればいいですか?

患者様の状態によって異なりますが、平均的には週2~3回くらいを目安としていただいて結構です。

予約は必要ですか?

通常は予約の必要はございませんが、お急ぎの方や時間に制限のある方はお電話いただければ当日のご予約を承っておりますので、お気軽にお電話ください。

健康保険は使えますか?

各種健康保険を取り扱っておりますのでご来院の際には保険証をお持ちください。

交通事故の際、自動車保険で治療は受けられますか?

交通事故の自動車保険も取り扱っておりますので、事故が起こった場合はお気軽に何でもご相談ください。
医師の診断が必要な場合には、提携の医師に依頼して診断していただくことも可能です。
事故が起こった場合の交渉の進め方がわからない場合もご相談をお受けすることができますのでご利用ください。

子供がクラブ活動で足を痛めたのですが診てもらえますか?

クラブ活動では少しの痛みでは我慢してほっておく場合が多いですが、そのうち大きな怪我につながる場合がありますので早い段階で治療をすることをお勧めします。またテーピング指導も行っておりますのでご相談ください。

ページのTOPへ戻る