Menu

テーピング・鍼灸・テラヘルツ・クライオセラピー

Home

テーピング・鍼灸・テラヘルツ・クライオセラピー

個々に合わせたより良い施術を!

テーピング療法

テーピング療法とは

テーピング療法

スポーツ活動をはじめ日常生活でのケガや予防、救急処置に使うことを目的に考案されています。

アメリカンフットボールの ように激しいコンタクトスポーツの「ケガの予防」として考案されケガの発生しやすい部位(特に足首・ヒザ)を固定しケガを予防することが目的でした。
しかし、最近ではケガの予防ばかりでなく、ケガの応急処置や再発防止、リハビリトレーニングの補助や治療、さらに運動フォームの矯正に至るまで、様々な目的に 利用されていいます。

ケガや障害を未然に防ぐために

日常生活で様々な活動時に違和感を感じる部位にテーピングをすることにより、ケガや障害を未然に防ぎ、ストレスを最小限に抑えること が出来ます。

キネシオテーピング療法

キネシオテーピング療法

伸縮性のあるテープを痛いところや負傷部位に貼ることにより、人間の自然治癒力を促進させ障害を和らげたり治したりする。使用するテープは一定の伸縮性と体にフィットするようになっています。伸縮率は筋肉(皮膚)のそれと同じ30~40%に設計されています。別名『人工筋肉』と呼ばれています。

※大谷接骨院グループの代表はキネシオテーピング協会の資格で最高CKTI(指導員)の資格を有し、グループ内の先生はもとより柔整師・鍼灸師・PT・体育指導者の方々にも講習を西日本各地で行っています。

鍼灸

心と体のバランスを整える鍼灸療法

心と体のバランスを整える鍼灸療法

鍼灸治療は人間が本来もっている自然治癒力に働きかけることで病気やケガからの回復を目指します。
治療対象は病気だけではなく、ストレスを排除し血液やリンパの流れを良くし、新陳代謝を高め、心と体のバランスを整え自然治癒力を高めていきます。
未病(検査数値や症状が現れない)を予防する事にもすぐれています。

痛くない治療を心がけています。

鍼灸治療を初めて受けられる患者様は「痛くないのか?」「熱くないのか?」といったことが気になるところでしょう。当院は初めての方でも安心して治療が受けれるように「痛くない鍼治療をに心がけています。お気軽にお越しください。

テラヘルツ療法

テラヘルツ治療

テラヘルツ療法

特殊な製法で開発されたナノHz(10億)をはるかに超えたテラHz(1兆)の波動をあてることにより共鳴振動を起こし60兆個の細胞が活性、分子レベルで細分化がおこり体の痛んだ部分をリセットさせ治療させます。

クライオセラピー

患部を冷やして治療するクライオセラピー

クライオセラピー

クライオセラピーとは、「cryo:冷やす」「therapy:療法」をあわせたもので、文字どおり「冷やす療法」を意味するものです。
治療的な目的で氷を使用したり、冷却する素材などを用いることなどがクライオセラピーと呼ばれています。
冷却により痛みをコントロールし、患部の腫れを最小限にとどめることと同時に、ケガの初期段階からトレーニングやストレッチで患部を動かすことで血液循環をよくして、治癒促進を促し、筋拘縮を出来るだけ防ぐようにする目的があります。

大谷接骨院 各院のご案内

大谷接骨院グループへのお問い合わせは便利なメールフォームをご利用ください。

お電話でのお問い合わせは大谷グループ各院で承っております。詳細は各院のご案内をごらんください。

施術案内|施術についてはこちらをご覧ください。

ページのTOPへ戻る